【無料YouTube英語動画】可愛いキャラクターの描き方を教えてくれる!聞き取りやすいインストラクションDraw So Cute
2016-11-15
こんにちは。チャンディです。
今日は、可愛いキャラクターの描き方を英語で丁寧に教えてくれる、YouTubeチャンネル
Draw So Cuteをご紹介します。
目次
Draw so cuteの紹介
内容、難易度
可愛くデフォルメされたキャラクター、テレビでもおなじみの人気キャラクターたちの描き方を教えてくれます。
はっきりしたわかりやすい英語というわけではありませんが、割と聞き取りやすいです。
ただ、オリジナルに忠実なお絵かきではなく、かわいくデフォルメされているので、女の子は好きだと思いますが、好みに分かれるかなとは思います。
おすすめ対象
- 英語理解度レベルLv.2~Lv.4ぐらいの英語の基本表現が理解できるお子さん
- 英語理解度レベルがLv.4以上でも、お絵かきが好きなお子さん。
視聴方法、媒体、ボリューム、料金、画質、英語字幕
【YouTube】無料!
登録(Subscribe)はこちらからどうぞ☆
画質 | HD(720p) |
英語字幕 | なし |
動画時間×動画数 | 10分~20分×約300本 |
おすすめ再生リスト |
Liked videos |
スポンサーリンク
おすすめポイント、楽しみ方、活用法
お絵かき好きな子は5、6歳ぐらいから真似して描ける、可愛いイラスト
本格的なイラストとは違って、かわいく簡単に描けるイラストです。
絵が得意な子なら5、6歳ぐらいから楽しめると思います。
そして、お絵かきという活動で使う英語だけなので、
意外と簡単な表現ばかり使ってくれています。
紙とペンさえあれば始められちゃうところも良いですね。
長女が英語を話し出した秘密♪楽しい繰り返し♪頻出表現を何度も聞くことによって知らないうちに覚えちゃう!
【 お絵かき セット 】 親子 で 楽しめる 木製 ペイント ボード 黒板 + 白板 折り畳み 式 練習 絵 画 スケッチ 落書き MI-3PAINT
お絵かき番組の良いところは、同じような単語や表現が頻出するところ。
「色 color」「形 shape」「数 number」などの知育表現、顔のパーツや洋服等の簡単なボキャブラリー
など実際に動きとともに話してくれます。
動画ではありますが、お絵かきを一緒にすることでちゃんと英語の情報を受け取っています。
イマージョンプログラム的な役割をしてくれます。
一度好きになってくれたら、他のイラストも描きたい!と言ってくれるところが良いところ。
語学学習に必要なのは、「繰り返し」。
でも、英語学習のために何度も聞いて取り組んでくれるほど我慢強いお子さんは多くはないと思います。
こういったHow to系の動画を楽しむことによって、知らないうちに同じような表現を繰り返し聞くことになるところが良いと思います。
動画数が多い!ハマればどんどんリクエストが来る!
動画数が多いことは大変重要です。300本以上も動画があるので、まだまだ楽しめます。
このチャンネルは7歳長女のお気に入りチャンネルの一つ。
週末ののんびりした時間にたまにこの動画を見てお絵かきしています。
楽しそうですよ。
サクラクレパス 洗たくでおとせるサインペン 12色 MK-S12
口コミ、体験談、レビュー
Draw so Cuteの評判です。
まとめ
可愛いもの好き、お絵かき好きなお子さんはイマージョン体験ができるお絵かきインストラクション動画Draw So Cuteでたまに一緒にお絵かきするのも良いですね。
スポンサーリンク
関連情報
スポンサーリンク
「【無料YouTube英語動画】可愛いキャラクターの描き方を教えてくれる!聞き取りやすいインストラクションDraw So Cute」への1件のフィードバック