【口コミ、体験談、レビュー記事】CookieSwirlC 神奈川県 11歳(男の子)9歳(女の子)のお子さん
2017-8-18
こんにちは。チャンディです。
本日は、英語動画、音声教材に関する口コミ、体験談、レビューをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
CookieSwirlC の口コミ、レビュー、体験談
対象動画
【無料YouTube英語動画】とにかく英語をよく喋る!人気の玩具レビューからMinecraft、Roblox、Animal Jamのゲーム実況中継まで CookieSwirlC
アンケートご協力者
さとうきびさん(神奈川県、女性、専業主婦)
お子さんの年齢と性
11歳(男の子)9歳(女の子)
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
お子さんの英語歴やレベル
英語の動画はDVDやYoutubeなどで1歳を過ぎたころから見させていました。
1~2歳のころは日本語も話せない状態でしたが、テレビ番組はすべて英語のものを見せていました。
最初はストーリー的なものは理解することが難しいかったので、英語の歌をDVDなどで見せていました。
3~4歳くらいになったころに英語の童話などを見せていました。
すべて英語で理解出来てはいませんでしたが、所々にでてくる同じ単語などは繰り返してみることによって覚えることが出来ました。
年齢が上がってくると内容も必要になって来るので、動画やDVDの選択も徐々に難しいものへと変えていきました。
英会話教室などには、特に通わせていませんでした。
お子さんが視聴していた時期
娘が幼稚園~低学年の時に見ていました。
教材に関する親の評価(内容や難易度)
話し方が速いかなと最初は感じましたが、Listeningに慣れていれば子供はそれほど気にならない程度だと思います。
粘土で一緒に出きる映像は比較的分からない部分があっても気にせずに楽しく視聴できる番組だと思います。
視聴しているお子さんの様子
Play Dohシリーズの動画は粘土を使って一緒に楽しく見ていました。
分からなくても動画を見ている子供は気にならないようでした。
勉強しているという感じの動画でないので、子供は遊びの感覚で視聴していました。
活用法、お勧めポイント、楽しみ方
いつも堅い感じの動画だとつまらなくなってきてしまうので、このような英語を聞きながら一緒に出来る動画はとても良かったです。
何度も見ることで、単語なども聞き取れてくるので時間があるときは勉強時間以外にも見せたりしていました。
スポンサーリンク
管理人(チャンディ)から
アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。
娘さんが幼稚園~小学校低学年のときに楽しまれていたんですね!
CookieSwirlCを始め、玩具レビュー動画は、勉強系の動画とは違って、子どもたちにとって楽しみになったり息抜きになったりするのが良いところですよね。
子どもにとって遊び感覚で視聴できるものだと何度も繰り返し視聴することもできますからね♪
確かに英語のスピードは速いですが、ちゃんとわからなくても動作を見れば楽しめますし、その動きから英語を推測することができるのも良い点だと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
動画の視聴方法はこちら☆
【無料YouTube英語動画】とにかく英語をよく喋る!人気の玩具レビューからMinecraft、Roblox、Animal Jamのゲーム実況中継まで CookieSwirlC
他の教材、動画を探す
スポンサーリンク