【口コミ、体験談、レビュー記事】Chloe’s Closet 韓国 9歳(男の子)、6歳(男の子)のお子さん
2017-10-1
こんにちは。チャンディです。
本日は、英語動画、音声教材に関する口コミ、体験談、レビューをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
Chloe’s Closet の口コミ、レビュー、体験談
対象動画
【無料YouTube英語動画】女の子も男の子も☆オシャレで可愛いアニメ。いろんなお仕事のこともわかる!Chloe’s Closet
アンケートご協力者
さくらさん(韓国、女性、専業主婦)
お子さんの年齢と性別
9歳(男の子)、6歳(男の子)
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
お子さんの英語歴やレベル
上の子は3歳くらいからアルファベットの歌などの無料動画を見始め、下の子は3歳くらいから上の子と一緒に見始めました。
子供の教育チャンネルの英語番組(韓国に住んでいるのでそのケーブルチャンネル)やDVDで英語のあるもの(アニメが多いです)youtubeは使いやすいようで、よく見ています。
二人とも幼稚園で短い英語のレッスンを受けていました。
お子さんが視聴していた時期
上の子(9歳)が5歳から6歳くらいまでみていました。
当時2歳から3歳だった、下の子(現在6歳)も一緒に視聴していました。
教材に関する親の評価(内容や難易度)
ネイティブ向けのアニメで、ストーリーは長くないです。
会話のやり取りが結構あります。
英語勉強用のゆっくりした会話ではないけれど、はっきりした発音なので、聞きやすいと思います。
良くわからなくても、子供が興味を示せば、英語を耳を慣らすのに良いかもしれません。
視聴しているお子さんの様子
上の子(男の子)が、5~6歳頃の時、かっこいいとか強いイメージの動画やアニメが好きだったので、
かわいい女の子の主人公が出てくる、このアニメを集中して見ていたのは、ビックリしました。
下の子(当時2~3歳)も同時期に見ていましたが、まだ早かったのか、興味のあるシーンしか見てませんでした。
活用法、お勧めポイント、楽しみ方
クローゼットの衣装を着ると、魔法の世界に行ける夢のあるストーリーなので、女の子は特にお気に入りになるかもしれません。
ネイティブ用のアニメだと、英語だけの勉強だけじゃなく、ちょっとした文化の違いも感じられて良いと思います。
スポンサーリンク
管理人(チャンディ)から
アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。
Chloe’s Closetのご感想、ありがとうございます!
クロエのお話は可愛いし、夢がありますよね。
我が家も長女が結構好きだったんですが、乗り物等の男の子っぽい趣味の長男も意外と気に入って見ていました。
確かに、会話そのものはテンポがあって早いときもありますが、子供向けのため、ハキハキと聞き取りやすいので、
英語教材等のゆっくりした英語より、スピードに慣れたいお子さんにはちょうど良いですね。
何より、子どもたちが楽しんでくれるのが一番だと思います!
視聴方法はこちら♪
【無料YouTube英語動画】女の子も男の子も☆オシャレで可愛いアニメ。いろんなお仕事のこともわかる!Chloe’s Closet
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
他の教材、動画を探す
スポンサーリンク