【口コミ、体験談、レビュー記事】Big cook Little cook 福岡県 4歳(女の子)のお子さん
2017-8-6
こんにちは。チャンディです。
本日は、英語動画、音声教材に関する口コミ、体験談、レビューをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
Big cook Little cookの口コミ、レビュー、体験談
対象教材
【無料YouTube英語動画】英語でお料理コメディ☆楽しいおじさんたちと一緒に楽しくCooking! Big cook Little cook
アンケートご協力者
凛咲さん (福岡県、女性)
お子さんの年齢と性別
4歳(女の子)
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
お子さんの英語歴やレベル
0歳から1歳までには、日英両方のネイティブに育てていましたが、1歳前からすでに差が現れ、現在は英語のみ母語です。
動画及びDVDは、1歳8ヶ月ごろから、私が横について見始めました。
本人の英語は、イギリス英語ですが、オーストラリア英語・アメリカ英語も問題なく、普通に視聴しています。
お子さんの視聴時期
娘が主に2歳前後〜4歳前頃、とても楽しんで見ていました。
4歳半を過ぎてからはあまり見なくなりましたが、今でも時折みることがあります。
動画に関する親の評価(内容や難易度)
内容は、料理の作り方の説明の他に、物語や、普段見ることのできない映像を含めた食材のルーツを辿るコンテンツが必ず入っているので、とても教育的で良かったと思います。
料理がベースの社会科の基礎のような感じです。
難易度は、決して難しくはありませんが、イギリスBBCの子供番組なので、もしアクセントに慣れていない場合は、字幕を出すことをお勧めします。
動画を視聴しているお子さんの様子
実用と物語の絶妙なマッチにしっかりと引き込まれていました。
年齢相応の内容で、何度も繰り返して見ることで、すっかり紹介されていることは頭に入ってしまったようです。
歌あり、ナーサリーライムありで、飽きることもなく、一度にいくつかのエピソードを組み合わせてみていました。
活用法、お勧めポイント、楽しみ方
繰り返し見ることで、効果的な手順の示し方や料理するときに気をつけるポイントなどを説明できるようになります。
また、イギリスの文化を取り入れた歌・国語(としての英語)・社会科の内容を復習できますので、年齢にあまりこだわらず楽しめると思います。
ただ、オリジナルのお話の部分はいいのですが、ナーサリーライムは、文化そのものに慣れていないと何のことかわからない場合があると思いますので、英語レベルは中級以上、イギリスの文化もわかってからの方がより楽しめるのではないかと思います。
スポンサーリンク
管理人(チャンディ)から
アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。
娘さんは英語ネイティブでいらっしゃるんですね!
ご主人様が英語圏出身の方なのでしょうか。
そして、凛咲さんもとても高い英語力をお持ちなんですね!
Big Cook Little Cookは内容は簡単ですが、英語のリスニングが苦手な私からしてみれば、割りと聞き取れない部分が多いのですが、2歳~4歳で十分楽しまれていたとは既に高いリスニング力をお持ちなんでしょうね。
「料理がベースの社会科」という表現はなるほど!と思いました。
活用法等も、英語圏の文化に精通した凛咲さんならではの回答はとても参考になります!
貴重なご意見をありがとうございました!
【無料YouTube英語動画】英語でお料理コメディ☆楽しいおじさんたちと一緒に楽しくCooking! Big cook Little cook
他の教材、動画を探す
スポンサーリンク