【口コミ、体験談、レビュー記事】 Babies and Kids Channel 神奈川県 2歳(男の子)、0歳(女の子)のお子さん
2017-7-1
こんにちは。チャンディです。
本日は、英語動画、音声教材に関する口コミ、体験談、レビューをご紹介します。
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
スポンサーリンク
目次
Babies and Kids Channel の口コミ、レビュー、体験談
対象教材
アンケートご協力者
らたんさん(神奈川県、女性、専業主婦)
お子さんの年齢と性別
2歳(男の子)、0歳(女の子)
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
お子さんの英語歴やレベル
夫がフランス人なので生まれたときからフランス語と日本語に触れています。
英語も教えたいと思い、生まれたときから日曜日だけは夫婦の会話は英語にしています。
長男には1歳半から英語の動画を見せるようになりました。
理解しているのか分かりませんが、日本語ともフランス語とも違う言語が話されていることは認識しているようです。
お子さんが視聴、使用していた時期
上の子が現在、視聴しています。
動画に対する親の評価(内容や難易度)
絵本の読み聞かせなので使われている単語は簡単ですが、スピードは意外と速く耳が鍛えられそうだと感じました。
文字の部分が見えたり見えなかったりするので字幕があったらもっと楽しめると思いました。
YouTubeで見ることができる絵本を紹介する動画は動きがなく退屈なものが多いですが、
このBabies and Kids Channelの動画はズームしたり移す場所を変えたりと見せ方がうまいと感じました。
動画を視聴してのお子さんの様子
視聴した動画は30分近くあったため、もうすぐ3歳の息子にはちょっと長かったようです。
しかし息子のお気に入りのエリックカールのパンダくんとくまさんの絵本のときには喜んで走ってきました。
自分の絵本を持ってきて同じページを開け嬉しそうに聞いていました。
活用法、お勧めポイント、楽しみ方
有名な絵本がたくさん紹介され、それぞれの世界観や色使いを楽しむことができます。
日本語で読んでいた本を英語で読むことは親にとっても勉強になります。
息子にせがまれてこの動画を見てから日本語でも絵本を読みました。
テンポがいいので音声だけをBGMのように聞かせてもいいと思いました。
幼稚園入園前から小学校低学年くらいまで幅広い年齢層の子供が楽しめる動画です。
スポンサーリンク
管理人(チャンディ)から
アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。
Babies and Kids Channelは、私も最近知ったチャンネルですが、子どもが1歳~3,4歳ぐらいに楽しめたなと感じる動画が沢山ありますね!
確かに、他の読み聞かせ動画と比べて見せ方が上手く、飽きない映像に仕上がっていると感じます。
BGMとしてかけ流しても良いですね!
やはり絵本の読み聞かせだけで30分の動画は3歳ぐらいのお子さんには長く感じるというのもなるほどなと思いました。
スキマ時間に2,3分の動画をいくつか楽しむのも良いかもしれないですね。
Bed Time Stories
貴重なご意見ありがとうございました!
アンケートモニター(レビュー記事)ご協力のお願い
他の教材、動画を探す
スポンサーリンク